わたしの矯正治療ですが
2010年はじめからスタートして
2013年の11/7にブラケットオフしました。
その後、動かした歯を固定させるために
下顎には
裏側に細いワイヤーを這わせて固定しています。
インコグニートという
裏側のブラケット、矯正装置をつけていましたが
それとはまったく別のもので、
装着間はほぼゼロ、1-3番にだけつけているので
そこだけフロスが下まで通せないことになりますが、
基本汚れは歯ブラシのみで取れます。
上顎はというと
プラスチックのマウスピースをしています。
食事で外し、それ以外は年中しています。
24時間体制です。w
30度から40度くらいのお湯ですすぐのはいいのですが
高温で変形してしまうので注意です。。。
あと、
傷はさほどつかないので歯ブラシで洗っています。
わたしは個人的に
研磨剤が入った一般的な歯磨き粉を使わないのでそれで磨きますが
そうでない場合は細かい傷が付くかもしれません。
で、お茶をのんだあとの茶渋や
ある程度すると色素沈着や臭いが気になりだしますので
洗浄剤がいいようです。
ぱぱすって買ってきました。

矯正装置用のものもありましたが
値段が、ですね・・。

さて、あわあわしてみます〜